そうぞうや

そうぞうや

想像力と創造力を大切に

“想像力と創造力を大切に”をコンセプトに映像制作をしている
「そうぞうや」と申します。
普段映像や舞台の脚本家・監督として活動しているため、
物語性のある映像を得意としております。

わたしは幼少時代から物語を書くことが大好きでした。
誰に見せるわけでもなく一人で黙々と書いていました。
その延長で大学時代に自主映画を監督し、
作品が映画祭で入選したことをきっかけに、
本腰を入れて映像作りに取り組みたいと思うようになりました。

制作会社に勤め、
会社から回ってくる映像のディレクションや編集をしておりましたが、
より多く自分が共感するテーマや思いを持った方と関わっていきたいとの思いから、
「そうぞうや」というクリエイター名で個人での活動を開始致しました。

映像のジャンル問わず、ご縁を感じるものに関しては
枠を決めずに幅広く創作活動をしていきたいと考えております。

現時点では、脚本~撮影~編集まですべて一人でこなしております。
わたしの場合、脚本を書く時点で、
非常に具体的にカメラアングルやカット割り、演出方法が頭に浮かびます。

頭の中に出来上がっているそれを再現するには、
自分自身で妥協すること無く撮影・編集するのが最もダイレクトな方法であり、
経費削減によってクライアント様の負担を減らすことにもつながります。

こういった理由から、
「出来る限りブレずに、効率的に、濃度の高い作品を届けたい…」
という理念を最優先するとしたら、
一人でまるごと請け負うというのが現時点での最も有力なスタンスだと考えております。

ですが、クライアント様と打ち合わせをする段階で、
「このご要望に応えるには他のクリエイターさんや職人さんのお力が必要だ」
と判断した場合、
このスタンスに固執せずに必要に応じてコラボしていきます。
その様にして、クライアント様の理想に近付けていきたいと考えております。

わたしが作品づくりを続けているのは、
「世の中にポジティブな影響を与えたい」
「ひとりひとりを癒したい」
と本気で思っているからです。

コメディーからシリアスなものまで、今まで制作した作品は様々ですが、
そのテーマ・理念が常に何らかの形で含まれています。

自分の心を癒してあげられるのは自分だけ―。
だけど少しでも、誰かのその作業のお手伝いが出来るように、作品をつくり続ける。
それが、自分の使命だと思っています。

一つ一つの作品にポジティブなエネルギーが吹き込まれるように、
どんな作品も大切に作り上げます。

adartvを通して出逢う皆様とも、
ハッピーな輪を広げていけたらという思いでいっぱいです!

Noe Hiiragi

2010年から映像制作を始め、近年では某有名アーティストのMVや某有名モデル主演のWebドラマの脚本・監督なども務める。
「世の中にポジティブな影響を与えたい」「ひとりひとりを癒したい」という思いで活動中。

※権利の関係でこちらに詳しい情報は載せられませんが、サンプルとして作品をご覧になりたい方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

Produced by: Noe Hiiragi (そうぞうや)

<< Previous ProjectNext Project >>